退職後の生活を豊かに!一人ぼっちをなくす全退教

フォローする

教え子を再び戦場に送らない!! 憲法と教育を守る
退職教職員の陽だまり~集まれば元気、語り合えば勇気

  • ホーム
  • 全退教とは
  • 退職教職員1万人アピール
  • 憲法(呼びかけ文)
  • 訴え(動画)
  • 憲法・平和
  • 教育・子ども
  • 生き生き交流
  • お知らせ

“過労死認定”ないが病気休職、現職死も

2019/1/1 教育・子ども

「過酷勤務に教員悲鳴」(6/8、北日本)「心も体もぼろぼろ」(6/23、同) 18年4月に「県内公立学校教員の過労死認定」が報道冴されて以...

記事を読む

NO IMAGE

高校教員の多忙化を考える 進学体制強化で授業が過密化!

2019/1/1 教育・子ども

土曜授業が増加 03年からの学校5日制開始で、高校の授業時数は全体としては減少しました。 しかし、7時間授業は普通科で週3、4回が大勢。...

記事を読む

子どもたちに豊かな遊びの体験を!!教育現場にゆとりを

2019/1/1 教育・子ども

退職後(再任用2年後)子どもたちに豊かな体験をと始めたのが、毎週1回の「物作り教室」と月2回の「わらべ歌の集い」、月1回の「ミニ子どもまつり...

記事を読む

NO IMAGE

伊東市民アクション

2019/1/1 憲法・平和

私たちは、「安倍9条改憲NO!伊東市民アクション」で学習会、集会、宣伝・署名など様々な活動を進めてきましたが、現在は、改憲の動きが激しさを増...

記事を読む

NO IMAGE

「高岡9条の会」3000万署名

2019/1/1 憲法・平和

高岡には3つの9条の会がありますが、活動の中で「合同で効果的に活動しよう」との声で、私が世話役になりました。 主な活動は映写会、演劇鑑賞、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last
  • リンク
© 2018 退職後の生活を豊かに!一人ぼっちをなくす全退教.